「都構想」とは何か? ~中身を理解してから、投票するために

「大阪市を廃止して区にする」ことが「目的」である大都市法による「都構想」。それすら説明されず「ムダを無くす」「二重行政を無くす」みたいなイメージばかりで中身が分からず、「政治家のケンカ」にすら感じてしまいます。 そこでこのブログでは法律・制度をきっちり読み込んで「都構想」の基本の中身を、順番に説明します。

2700億円

(7) 「サービスは低下しない」は本当か? ~職員数・お金・サービスの3すくみ

要点1)明らかなウソ「4000億円」 ~ 吹っ飛んだ「粗い試算」「相当の幅」の前提2)「大阪府への統合」によりお金が生まれる、というウソ3)お金・職員数が足りないので、「今の住民サービス」は維持されない4)「財政調整制度」「協定書」はお金の…

(6) 「職員数」のトリックについて (人が減り、莫大なお金が増える?  仮定について)

緊急のお願いもし「とにかく改革で2700億円・4000億円もお金が使えるそうやから大丈夫!」と軽く思っておられる方は、まず、(3) 都構想「協定書」や2700億円の「楽観的すぎる仮定」について (←クリック)をご覧ください。「大阪府市大都市局の…

「都構想」の住民投票を、宣伝文句やスローガンでなく、中身でしっかり考えるために

緊急のお願いもし「とにかく改革で2700億円・4000億円もお金が使えるそうやから大丈夫!」と軽く思っておられる方は、まず、(3) 都構想「協定書」や2700億円の「楽観的すぎる仮定」について (←クリック)をご覧ください。「大阪府市大都市局の…

(4)大阪都構想まるわかりブックの「4000億円(大阪府市大都市局発表)」

要点1)4000億円は、「5区」の楽観的な2700億円に大阪府の「粗い試算」を足しただけのお金 (アテにしてよい、と住民投票を前に市民に言える金ではない)2)「ムダの解消で生まれるお金 4000億円」は、5区と同じくウソ3)「みなさんが使え…

(3) 「都構想」そのものが成り立たない?~誰が考えてもおかしい効果額2700億円の「楽観的すぎる仮定」

橋下市長の説明の「ムダの解消で生まれるお金2700億円 」の内、 ・750億円は、借金と資産処分(貯金と土地) ・残りの大半は「楽観的すぎる仮定」に基づく「粗い試算」にすぎない 1)税収が拡大 と仮定2)「貯金消費」「借金」「資産の食いつぶし」…

(2)「強力な大阪府」になるのか?~今の大阪市から、大阪府に移る「仕事」

(2)今の大阪市から、大阪府に移る「仕事」 大阪市がやっていた仕事の一部は、大阪府がやるようになります。どんな仕事が大阪府に移るか、と言うと、 「今までは大都市(政令市)だからやってた仕事」「特別区に分けるのは不適当」または「他の市町村の範囲…

2.協定書の内容  (1)5つの特別区をつくるって?

2.協定書の内容 (1)5つの特別区をつくるって? ①そもそも「特別区」って何?協定書の「特別区」は、今の大阪市の24の「区」とは、全く別のものです。 1)今の大阪市と24の「区」 今の大阪市は「政令指定都市」といって、大都市ならではの自治体です。…

1.はじめに ~何を決める「住民投票」なの?

今回の住民投票では、5つの点が大きな特徴です。 (1)「大阪市の廃止」「特別区の設置」そして「そのやり方」の賛否を決める投票(2)「宣伝文句」や「スローガン」を選ぶのではありません(3)「楽観的すぎる仮定」に、用心が必要(4)投票用紙には、「大阪市の廃…